ヘッダ

-全日本郷土芸能協会プレゼンツ-
ふるさとの祭りや芸能のビデオトークライブ【郷土芸能STREAMビデオライブ】
奇数月第2水曜日19時より、東京六本木の郷土芸能スポット「全日本郷土芸能協会」にて、選りすぐりの郷土芸能の映像を上映しながらトークを繰り広げるイベントを開催しています。
アーカイブ配信もしています。ぜひご視聴ください!


ビデオアーカイブ

ここでは郷土芸能STREAMビデオライブの過去の配信を視聴することができます。(敬称略)

■第046回 2019年7月10日(水) New! 
「風流な獅子舞、風流の獅子舞
プレゼンター:伊藤 純(栃木県日光市・小林獅子舞講中、川村学園女子大学講師)
〔Youtube 1〕 〔Youtube 2〕

■第045回 2019年5月6日(水)
「とうとうたらり たらりら たらりあがり ららりとう~伝統芸能、民俗芸能の”三番叟”」
プレゼンター:高久 舞(民俗芸能研究者、博士)
和っはっは若衆組
福原 百之助(邦楽囃子方)
望月 左太寿郎(邦楽囃子方)
福原 百貴(邦楽囃子笛方)
都 一凜(一中節三味線方)
花柳 美喜(日本舞踊家)
 高久 舞(民俗芸能研究者、博士(民俗学))

■第044回 2018年11月6日(火)
 

「”唸り”~浪曲・節と啖呵に咲く、祭りの風景~」
プレゼンター:澤 雪絵(浪曲師)、佐藤貴美江(曲師)
〔Youtube〕

■第043回 2018年7月9日(月)

「麻」次代を導き”てらす”もの~ドキュメンタリー映画『麻てらす~よりひめ岩戸開き物語~』上映&制作秘話~」
プレゼンター:吉岡 敏朗(映画監督)
〔Youtube 1〕 〔Youtube 2〕

■第042回 2018年5月28日(月)
「果てしなきサーカスの旅~大道芸の真髄を求めて~」
プレゼンター:西田 敬一(サーカスプロデューサー NPO法人国際サーカス村協会
〔Youtube 1〕 〔Youtube 2〕

■第041回 2018年3月14日(水)  
「伝統芸能に道具あり~「伝統芸能の道具ラボ」の取り組み~」
プレゼンター:田村 民子(伝統芸能の道具ラボ 主宰)

■第040回 2017年11月8日  
「ポーラ伝統文化振興財団学芸研究員が語る 財団の歩みと自身の研究事例  かくれキリシタン信仰/鬼来迎」
プレゼンター:小泉 優莉菜(公益財団法人ポーラ伝統文化振興財団

■第039回 2017年9月13日   
「朗読、話しっこ「朝市紀行」 ~市とおばちゃんが支える土地の台所、地域食が彩る各地の歳時・祭事~」
プレゼンター:池田 進一(カメラマン) 朗読:千葉 玲子(活弁的朗読会)

■第038回 2017年7月26日   
「三陸発長編ドキュメンタリー映画『廻り神楽』完成公開記念!制作秘話 
黒森神楽の2017年巡行をともにして」
プレゼンター:遠藤 協(『廻り神楽』監督・プロデューサー)

■第037回 2017年5月27日  
「体験型・郷土芸能ストリーム 見る聴く触れるジャワガムラン」
プレゼンター:増田 久未(東京音楽大学修士課程2年(音楽教育))

■第036回 2017年3月15日
「カセ鳥2017~寒中で水かけます~」
プレゼンター:北河 直子(東京都中野区歴史民俗資料館学芸員)

035回 2017年1月19
「伝説と地域の人々~文学の視点から民俗を考える~」
プレゼンター:後藤 若菜(國學院大學大学院文学研究科伝承文学コース前期課程1年)
034回 2016年11月9日
「都市と農村をつなぐ芸能イベント~全国農協観光協会「民俗芸能と農村生活を考える会」~」
プレゼンター:中村 晴菜(一般社団法人全国農協観光協会

033回 2016年9月14
「知らなかったよ、こんな神楽があったなんて~マレの会、静岡沼津「河内の神楽」に出会う~」
プレゼンター:マレの会
032回 2016年5月15
「装束からみた芸能~装束からみた芸能と、装束を通し継がれていく有形無形の技・人の想い~」
プレゼンター:八條 忠基綺陽装束研究所主宰・有職装束研究家)

031回 2016年3月18
「"かだりたい"吉里吉里の祭りと人~東日本大震災から5年 岩手県大槌町の祭りと大学生のもの語り~」
プレゼンター:安部 薫(明治学院大学4年・2015年当時)/村上 舞子(明治学院大学2年・2015年当時)

030回 2015年9月15
「SHISHIMAI 多彩、壮大な国際交流文化・獅子舞」
プレゼンター:髙橋 裕一(獅子博物館館長
029回 2015614
「花村周寛氏特別講演 風土と人の間を取り持つ風景のデザイン」
プレゼンター:花村 周寛 ハナムラチカヒロ大阪府立大学21世紀科学研究機構准教授)
■第028回 2015年5月13日
ACTS LIVE ON 日本の郷土芸能に魅せられた写真家・西村裕介」
プレゼンター:西村 裕介『The Folk』カメラマン)
コーディネーター:小岩秀太郎((公社)全日本郷土芸能協会)
※映像非公開

第027回 2015317
「マツリスタができるまで」
プレゼンター:西嶋 一泰(日本の祭り応援マガジン「MATSURIsta!編集長)
コーディネーター:小岩秀太郎((公社)全日本郷土芸能協会)
※映像非公開

■第026回 20141112
「マレの会presents郷土芸能とアートフェスティバル~魅力あふれる場所でヨソモノに何ができるか~
プレゼンター:糸島を訪れた「マレの会」の皆さん
コーディネーター:西嶋 一泰(日本の祭り応援マガジン「MATSURIsta!編集長) 小岩秀太郎((公社)全日本郷土芸能協会)
※映像アップ準備中
 
■第025回 2014910
「マレーシアの伝統芸能:クランタンの芸能を伝えていく」
プレゼンター:上原 亜季(ムティアラ・アーツ・プロダクション 代表)
コーディネーター:西嶋一泰(日本の祭り応援マガジン「MATSURIsta!編集長)
〔Youtube〕

■第024回 201479

「誰でも担げる?神輿入門 」
プレゼンター:小林 野渉(明日襷 -Asitaski-
コーディネーター:西嶋一泰(日本の祭り応援マガジン「MATSURIsta!」編集長)
〔Youtube〕

■第023回 201457

「震災復興と神楽―早池峰大償神楽の師匠を囲んで―」
プレゼンター:佐々木隆(早池峰大償神楽保存会長老)、石川 勝(アマチュア映画監督)、木村克子(岩手もりおか復興ステーション)
コーディネーター:西嶋一泰(日本の祭り応援マガジン「MATSURIsta!」編集長) 小岩秀太郎((公社)全日本郷土芸能協会)
〔Youtube〕

■第022回 2014312

「3年目の郷土芸能―岩手県釜石市からのレポート―」
プレゼンター:笹山政幸(南部藩壽松院年行司支配太神楽、奈奈子祭実行委員長)、西嶋一泰(日本の祭り応援マガジン「MATSURIsta!」編集長)、小岩秀太郎((公社)全日本郷土芸能協会)
〔Youtube〕

■第021回 2014年01月08日
この郷土芸能がヤバい!2014
プレゼンター:小岩秀太郎(公益社団法人全日本郷土芸能協会)、西嶋一泰(日本の祭り応援マガジン「MATSURIsta!」
〔Youtube〕

■第020回 2013年11月13日
「韓国芸能交流の旅―マレの会が、韓国・高敞農楽と出会った!」
プレゼンター:【日本】マレの会【韓国】神野知恵(高敞に留学中、東京藝術大学博士後期課程)
〔Youtube〕

■番外編 2013年10月21日 民俗芸能STREAM in 愛知

「花祭がやってくる!」
プレゼンター:瀧下真也(和太鼓奏者)
コーディネーター:西嶋一泰(民俗芸能STREAM代表)蒲池卓巳(地芝居ポータル代表)、新美 優(熱田神楽を応援する会代表)
〔Youtube〕

■第019回 2013年09月11日
「神々のふるさと~宮崎の神楽と諸芸能~」
プレゼンター:甲斐祐貴(國學院大學)
コーディネーター:西嶋一泰(民俗芸能STREAM代表)
〔Youtube〕

■第018回 2013年07月10日
「ありがとうをもう一度雄勝へ ――海、震災、祭り、神輿が繋いだ雄勝との由縁」
プレゼンター:宮田宣也(筑波大学/一般社団法人カササギ代表)、小林野渉(東京農業大学/LK Gangsta)、後藤大輝(映画作家/bunkanグループマネジャ)
コーディネーター:西嶋一泰(民俗芸能STREAM代表)
〔Youtube〕

■第017回 2013年05月8日
浅草雑芸団の上島敏昭さんに聞く旅する祝福芸――芸能者と人びとの出会いと駆け引き――
プレゼンター:上島敏昭(浅草雑芸団代表)
コーディネーター:西嶋一泰(民俗芸能STREAM代表)
〔Youtube〕

■第016回 2013年03月14日
「民俗芸能にとって音楽とは何か~『日本民俗芸能採譜集』作成の軌跡~」
プレゼンター:川﨑瑞穂(国立音楽大学大学院生)
コーディネーター:西嶋一泰(民俗芸能STREAM代表)
〔Youtube〕

■第015回 2012年01月07日
「祭りを支える人たち、職人さん 宮本卯之助商店編」
プレゼンター:浅野浩章氏(株式会社宮本卯之助商店製造本部長)
コーディネーター:小岩秀太郎(公益社団法人全日本郷土芸能協会)、西嶋一泰(民俗芸能STREAM代表)
〔Youtube〕

■第014回 2012年05月09日
マレの会presents「岐阜の芝居小屋巡り満喫ツアー」レポート
~中津川・下呂の芝居小屋で楽しむ地歌舞伎(地芝居)・文楽~
プレゼンター:蒲池卓巳(地芝居ポータル代表)
コーディネーター:西嶋一泰(民俗芸能STREAM代表)
〔準備中〕

■第013回 2012年09月12日
「小さな町の郷土芸能密着レポート--秋田県の梅内駒踊り・三匹獅子舞・奴舞」
プレゼンター:西嶋一泰(民俗芸能STREAM代表)
〔Youtube〕

■番外編 2012年09月09日 民俗芸能STREAM in 愛知

「和太鼓からの挑戦状」
プレゼンター:西嶋一泰(民俗芸能STREAM代表)、新美優(知立神社神楽保存会会員)堀江達郎(和太鼓邦楽演奏集団「打歓人」メンバー)、松田直也
〔Youtube〕

■第012回 2012年07月11日
郷土芸能STREAMビデオライブ作戦会議
プレゼンター:西嶋一泰(民俗芸能STREAM代表)、小岩秀太郎(公益社団法人全日本郷土芸能協会)
〔Youtube 1〕

■第011回 2012年06月13日
「ゆとり世代ならぬ地芝居世代が案内する平成地芝居事情」
プレゼンター:舘野太朗(地芝居ポータル
コーディネーター:西嶋一泰(民俗芸能STREAM代表)
〔Youtube〕

■第010回 2012年05月09日
「南インド・ケーララ州芸能探訪の旅」
プレゼンター:神野知恵(東京藝術大学大学院生)
コーディネーター:西嶋一泰(立命館大学・民俗芸能STREAM代表)
〔Youtube〕

■第009回 2012年04月11日
「陸中沿岸の廻り神楽~黒森神楽と鵜鳥神楽」
プレゼンター:西嶋一泰(立命館大学・民俗芸能STREAM代表)
〔Youtube〕

■第008回 2012年03月14日
「ブータンの仮面舞踊と正月儀礼」
プレゼンター:久保田裕道(國學院大學兼任講師) 
コーディネーター:西嶋一泰(民俗芸能STREAM代表) 
〔Youtube〕

■第007回 2012年02月08日

「坂部の冬祭り・新野の雪祭りレポート2012」
プレゼンター:西嶋一泰(立命館大学・民俗芸能STREAM代表)
〔Youtube 1〕 〔Youtube 2〕 〔Youtube 3〕

■第006回 2012年01月11日

「音楽と震災:岩手県における民俗芸能と震災後の復興」
プレゼンター: パット・サベジ(東京藝術大学)
コーディネーター:西嶋一泰(立命館大学・民俗芸能STREAM代表)
〔Youtube 1〕 〔Youtube 2〕

■第005回 2011年12月14日

「南部神楽体験ツアーレポート!~岩手県一関市南沢神楽」
プレゼンター:南沢地区の皆さん(岩手県一関市萩荘南沢地区)
コーディネーター: 斉藤芳子(一関市地域づくり協力隊)・西嶋一泰(立命館大学大学院)
お世話係:小岩秀太郎((社)全日本郷土芸能協会・一関市出身)
企画協力:(株)プロジェクト地域活性(宮城県仙台市)
〔Youtube〕

■番外編 2011年11月23日 民俗芸能STREAM in 愛知

「地芝居の空間/神楽囃子の世界」
プレゼンター: 蒲池卓巳(地芝居ポータル代表)、新美優(民俗芸能STREAM名古屋メンバー)
コーディネーター:西嶋一泰(立命館大学・民俗芸能STREAM代表)
〔Youtube 1〕 〔Youtube 2〕

■第004回 2011年10月13日

「若手伝承者に聞く!下名栗の三匹獅子舞」
プレゼンター: 加藤真己(埼玉県飯能市・下名栗諏訪神社獅子舞保存会会員)
コーディネーター: 西嶋一泰(立命館大学大学院)
〔Youtube〕

■第003回 2011年09月14日

「韓国の打楽器芸能プンムル(農楽)のいま」
プレゼンター:神野知恵(東京藝術大学大学院生)
コーディネーター:西嶋一泰(立命館大学大学院生)
〔Youtube〕

■第002回 2011年08月10日

「北上・みちのく芸能まつり」
プレゼンター:小岩秀太郎(全日本郷土芸能協会)、西嶋一泰(立命館大学大学院生)
〔Youtube〕

■第001回 2011年07月13日

「青森の荒馬踊り」
プレゼンター:西嶋一泰(立命館大学大学院生)
〔Youtube〕

■第000回 2011年06月29日

「郷土芸能映像会会議」
プレゼンター:西嶋一泰(立命館大学大学院生)
〔Youtube〕